with you 白井です。
雨ですね。また台風が来ているみたいですね。
みなさん、気を付けてくださいね。
先週、息子さんが独身なので、話を聞きたいというお母さまから連絡をいただきました。
息子さんも同席で一緒にお話を聞いて下さるのであれば
と、いうことでお話をさせていただきました。
先回の仲人の勉強会でも、親御さんが子どもの結婚の相談に来た場合は
どのように対応するか?ということが話題になり、みんなで話し合いました。
みなさん考え方はあるでしょうが、
私は基本、どんなにご両親様が心配されても、実際に婚活されるのは本人なので
本人が入会の面談に来ない場合は入会をしていただかないことにしています。
朝のワイドショーでも今、親婚活がトラブルになっていると言ってましたね。
わたしにも娘がいますので、
結婚をしてほしい!
っていう親御さんの気持ちはよくわかります!
でもね。
やっぱり本人なんです。
しっかりしようよ!
いい歳した親にいつまでも心配をかけていることに
まず反省してほしいわー
結婚をすることが、全てではないと思います。
お子さんが毎日を充実して生活しているのが感じられるのであれば、
親御さんも結婚してほしいと思わないのかもしれませんね。
ご両親と話してみることも親孝行の一つだと思いますよ。
もう、今年も後半戦過ぎましたよ。