with you 白井です。
10月30日は 初恋の日 なんだそうです。
由来が気になる。。
何故?今日?
ググリました。
初恋の日は
明治の小説家・詩人である
島崎藤村の作品に
由来して制定されました。
1896(明治29)年、
島崎藤村は”こいぐさ”の一編として
“初恋の詩”を発表します。
大人となっていく少女への
少年の淡く初々しい恋心を描き、
島崎藤村の
代表作ともいわれる初恋の詩。
この詩を掲載した
文学界という雑誌が刊行されたのが
10月の30日でした。
これを由来にして
初恋の日は
10月30日に決定されたのです。
って
初恋かー
私の初恋いつなんだろう・・
恋 の定義が人によって違いますよね。
すぐ、好きになって、恋した!恋した!
って騒ぐ人もいれば
恋していることをなかなか認めない人もいる。
わたしはいつなんだろう?
保育園の時の遠足の集合写真。
学年が違うのに2年続けて、がっちり横をキープしている男の子がいる。
その子なのかなー??
幼いころは
好きなものは好き!
って理屈もなく言える強さがある。
好きなものに理屈はいりません。
好きな人がいることは、それだけで素晴らしいことです。
いない方!
イベントでお待ちしてますよ!
ライン@もご登録くださいね。